top of page

2025年9月の講演

  • masahosokawa
  • 4 日前
  • 読了時間: 3分

更新日:2 日前

2025年9月は下記のシンポジウム企画・講演・学会発表を行います。


講演

1.招待講演

〈生物工学奨励賞(斎藤賞)〉受賞講演

未培養微生物遺伝子情報の大規模収集技術の開発

細川 正人(早大院・先進理工, 早大・ナノライフ創新研, 早大・生命動態研, bitBiome)

第77回日本生物工学会大会

2025年9月10日 (水)

広島工業大学五日市キャンパス


2.招待講演

三万個の口腔内・腸内細菌シングルセルゲノムを用いた薬剤耐性遺伝子と可動遺伝因子 の統合解析

菅谷 哲郎,有川 浩司,佐伯 達也,遠藤 垂穂,釜田 和馬 ,松橋 歩,細川 正人 (bitBiome 株式会社,早大院・先進理工学研究科,早大・ ナノライフ創新研究機構, 早大・生命動態研)

日本微生物生態学会 第38回 東京大会

2025年9月10日 (水)

東京科学大学大岡山キャンパス


3.招待講演

シングルセル解析技術の開発からバイオものづくりスタートアップへの展開

細川 正人 (bitBiome株式会社/早稲田大学)

第44回さんわかセミナー「デジタル×AI×バイオが切り拓く農芸化学の最前線 〜ミクロからマクロまでの革新〜」

2025年9月20日(土)

名古屋大学 野依記念学術交流館 (ハイブリッド)


5.一般講演 (トピックス賞)

イソフラボンに誘引されるダイズ根圏細菌叢の系統・機能解析

○佐久間 紘大 , 木伏 真子 , 西川 洋平 , 細川 正人 , 穴井 豊昭 , 杉山 暁史 , 竹山 春子( 1 早大院・先進理工, 2 早大・ナノライフ創新研, 3 産総研・バイオものづくり研究センター, 4 早大・生命動態研, 5 九大院・農, 6 京大・生存研)

第77回日本生物工学会大会

2025年9月11日 (木)

広島工業大学五日市キャンパス


6.一般講演

ファージ由来酵素エンドライシンの細胞壁特異的認識ドメインを用いた腸内細菌の選択的標識・分 離法の開発

○濵田 徳菜, 栃倉 英人, 高橋 一樹, 坂梨 千佳子, 竹山 春子, 細川 正人 ( 1 早大院・先進理工, 2 早大・ナノライフ創新研, 3 早大・生命動態研)

第77回日本生物工学会大会

2025年9月12日 (金)

広島工業大学五日市キャンパス


7.一般講演

プラスミド獲得直後の宿主細菌の遺伝子発現動態の解明

○劉 千尋, 西村 美郁, 水口 千穂, 岡田 憲典, 細川 正人, 野尻 秀昭

( 1 東大院・農生科, 2 早大院・先進理工, 3 東大・微生物連携機構, 4 早大・ナノライフ創新研, 5早大・生命動態研)

第77回日本生物工学会大会

2025年9月12日 (金)

広島工業大学五日市キャンパス


8.一般講演

細菌集団の網羅的な遺伝子発現動態解析を実現する細菌低インプット RNA-seq 技術の開発

○西村 美郁, 高橋 一樹, 相川 香織, 林 哲太郎, 久世 真理子, 二階堂 愛, 竹山 春子 , 細川 正人

( 1 早大院・先進理工, 2 早大・ナノライフ創新研, 3 理研・生命機能, 4 東京科学大・難治疾患研, 5 早大・生命動態研)

第77回日本生物工学会大会

2025年9月12日 (金)

広島工業大学五日市キャンパス


9.一般講演 (ポスター)

Metapseudomonas resinovoransが示すプラスミド由来の負荷回避に関わる宿主初期

応答の解析

○劉 千尋, 西村 美郁, 水口 千穂, 岡田 憲典, 細川 正人, 野尻 秀昭

( 1 東大院・農生科, 2 早大院・先進理工, 3 東大・微生物連携機構, 4 早大・ナノライフ創新研, 5早大・生命動態研)

日本農芸化学会 関東支部 2025 年度 支部大会

2025年8月29日

筑波大学

〒169-8555 東京都新宿区大久保3丁目4-1 63号館 5F 5-11B室 早稲田大学大学院先進理工学研究科 生命医科学専攻 共同先進健康科学専攻
デジタルバイオ融合科学研究室 (細川正人研究室)

TEL 03-5286-8386

© 2024 Masahito Hosokawa Laboratory, Waseda University

bottom of page